長男の友人でブラジル人留学生のニウタさんという女性がいます。彼女は教育心理学を学ぶという夢の為にいくつもの試験に挑戦し、見事3度目の来日を果たし大学院で学んでいます。そして将来アフリカで文盲の子ども達を教えたい、と今も新しい夢を追い続けています。
以前私にもたくさんの夢がありましたが、叶わないからこそ夢なのだと思いとりわけ努力はしませんでした。しかし子供の病気を通じ、夢や乗り越えるのが不可能と思われる事でも、時間を掛けて前向きに行動すれば必ず叶うと気づきました。時にはスイスイ進み、時には10年、20年・・・一生掛かることもあるでしょう。 でも、そんな時でも諦めず一歩一歩進むことで夢が叶ったり大変な事も乗り越えられるはずです。
いつかきっと春が来るでしょう。諦めず前向きに行動しませんか。
ありがとうございました。
|